fc2ブログ
ホームページ「穴あきおたまでこんにちは」のブログ版。 テレビに関して思ったことや、タイムリーな話題とか、しょーもない一言ネタなどを掲載するプログです。

04/29のツイートまとめ

dark_gletamine3

ハードボイルドより、ウェルダンの方がストイック。
04-29 01:07

スポンサーサイト



2012-04-30 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/28のツイートまとめ

dark_gletamine3

フォーゼ・ライダー部のメンバーは、皆、昭和ライダーの変身前の名前のオマージュなのは有名ですが、キャラの立ち位置的には実際の「大文字⇒2号、ユウキ⇒ライダーマン」よりも、その逆の方がしっくりと来るような。賢吾が1号で美羽がV3だし。2号は明るくて、ライダーマンは残念な感じあるし(爆
04-28 21:33

本日は、玩具わんさかで、ホームページhttp://t.co/JZsCSfEeも、フォーゼにオーズにバースにライダーに、ついでにAnswerもと、更新たくさん致しました。アストロスイッチは何気に40個全部揃いました。あとはレジェンドライダーとS-3あたりくらいかのぅ。
04-28 21:26

もう寝たきり(歩けなくなる)生活になる日も近そう
04-28 01:09

2012-04-29 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/27のツイートまとめ

dark_gletamine3

皮肉にも、死にたい衝動だけが、生きる気力にしかならない現状・・・
04-27 18:06

6月のホームドラマチャンネルに「ベイシティ刑事」くるぅーーー!!! http://t.co/pQlMo7v8 あとは「風の刑事」くらいかな? 「さすらい刑事」も残っている録画が少ないのでやって欲しいけど…
04-27 04:37

2012-04-28 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/25のツイートまとめ

dark_gletamine3

TV STATIONの前号を見ると「Answer」は次回の話は本当は今日やる予定だったみたいですね。監督が交互になってるのからも伺うに、多分#2と3を入れ替えたのかと。今日のでは検証捜査課が出来てちょっと日が経ってるっぽい描写もあったんで、そこら辺次回はちょっとチクバクになるかも
04-25 22:02

2012-04-26 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

追悼企画 殉職II 帰らざる笑顔! ~ストロンガー・チャージアップ

昨日たまたま、ホビーショップの「タムタム」というお店にはじめて行ったところ、
思いの外、ライダーや戦隊のちょい古のフィギュア・玩具が結構あったのですが、

何故か(?)2002年秋にハピネット限定で販売された、
仮面ライダーストロンガー・チャージアップが、定価1575円のところを1680円という微妙な値段で2個売っていまして、
ついつい買ってしまいました。

sr07-1y3.jpg


定価や今の相場を見ると、少し高めだったのかもしれませんが、
チャージアップは商品化が稀ですし、
何よりストロンガーに変身する城茂を演じた、荒木しげるさんへの追悼の思いもあったり。

荒木しげるさんと言えば、一般的にはやはりストロンガーなんですかね。
ただ、その後にも東映で、超神ビビューン、特捜最前線の津上刑事、暴れん坊将軍のお庭番と
結構活躍されていたので、ストロンガー以外の役の印象の強い方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

個人的には、「特捜最前線」のDVD-BOXで唯一買えた VOL.1に、
荒木氏演じる津上刑事の殉職編 #146「殉職I 津上刑事よ永遠に!」,#147「殉職II 帰らざる笑顔!」が
収録されていて、拝見したことがあるので、今回の訃報ではこの話がかなり思いだされたところです。

さて、その商品ですが、まず素体がこちら。
sr07-1y.jpg

お顔のドアップ(ちょいピンボケ)。
sr07-1y2.jpg

ちゃんと城茂の顔に似せて作ってあります。
でも面をかぶせる仕様のため、髪型が城茂よりかは、ちょっとさっぱりしていて、
それこそ津上刑事みたいな雰囲気かもしれませんね。

最後に一応変身。
sr07-1x.jpg

…津上刑事よ、永遠に!(結局最後も特捜の方でした。。)




2012-04-24 : 戦隊・ライダーの玩具 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/23のツイートまとめ

dark_gletamine3

今やってる「ストライクTV」がついに「検索ちゃん」のスタイルに戻っちょるw 今日は記念日になるかもしれませんね。
04-23 23:42

ドラマチック・サンデー「家族のうた」昨日放送分、視聴率3.6%というビックリな情報が出てますね。パクリ騒動もありましたし。まあオダギリジョーほか出演者はお気の毒…でも3.6%ってフジとしては、80年までの暗黒時代以来かと思ったら「少女コマンドーIZUMI」も最低視聴率3.6でした
04-23 22:46

2012-04-24 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/22のツイートまとめ

dark_gletamine3

尿道が"+"。 出典:フジテレビ「社会の窓」より
04-22 22:58

2012-04-23 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/21のツイートまとめ

dark_gletamine3

スーパーヒーロー大変のライダー殺人事件解決編を一日遅れで視聴しました。白倉P(脚本も)が監督役になってやしたw シャンゼリオン36話も目じゃない感じだ。おまけにラストカットがファイズにおごってもらうのを喜ぶハリケンレッドってわけわかめ
04-21 22:56

そういえば、夕方に今日発売のオーズキー画像をhttp://t.co/p5Asi9to に掲載しました。気になる(?)発光色もわかる仕様ですだに。
04-21 22:16

すごい久しぶりの腹痛… 原因としてありそうなのは、昨日朝7:00の朝食後、15:30のCTスキャン後まで、食事抜きで、さらに一発目に病院の食堂でカツカレーなんて普段頼まないような豪勢なもの食べたことくらいですが。
04-21 22:14

フォーゼの歌星の父役に風間トオル、その同僚役に山崎一とか、豪華配役みたいですね。てか科捜研メンバー。塚田プロデューサーもpart1,2やってましたが。
04-21 17:27

2012-04-22 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/19のツイートまとめ

dark_gletamine3

ジュエルペットサンシャインの再放送をCSキッズステーションで録画・視聴中ですが、かなり初っ端から飛ばしてますね。想像以上です。ワニにウサギが食われそうになったり、#7のガキの使い⇒牢獄⇒アルマゲドンとか…
04-19 21:26

ひじきという名のなんつっておじさん、明日cTスキャンの日だぜ!!
04-19 21:23

2012-04-20 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/15のツイートまとめ

dark_gletamine3

結局、「シャンゼリオン」も「ジュエルペット(サンシャイン)」もSEGAなのだよ。
04-15 12:32

2012-04-16 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/12のツイートまとめ

dark_gletamine3

先程の「新・おみやさん」初回sp。個人的には10年のシリーズの中でも屈指の傑作だったと思います。深くて複雑なお話でしたが、正に森下直脚本&石川一郎監督ならではという感じでしょうか。とよた真帆は2年前、柳生みゆは昨年のにも出演してたけど、逆に言うとそのくらい本気というのが伝わった。
04-12 23:00

2012-04-13 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/11のツイートまとめ

dark_gletamine3

3日遅れの話題で恐縮ですが、テレ東の「大食い選手権 女王戦」は、やっぱり去年(2月)に収録したものだったんですね。放送をちょろっと見て、そこら辺が気になっていたのでつぶやきましただ。
04-11 10:55

2012-04-12 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/10のツイートまとめ

dark_gletamine3

「ジュエルペット サンシャイン」#24Bパート『八木沼君でイエイッ!』をレンタルDVDで視聴…。クラスメイトのヤギの八木沼君が、この回だけ全編実写と言う触れ込みは知っていたのですが、にもかかわらず映像的なインパクトの凄さに、もはやショックを受けました。ショック死できるレベルの衝撃
04-10 22:21

もしかしたらデジャヴかもしれないシリーズ「その乳首の色、形・・・まさかお前、あの時の・・・!?」
04-10 20:56

2012-04-11 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/08のツイートまとめ

dark_gletamine3

昨年11月に届いた、S.H.Figuartsのブラカワニ。当初よりカメ部分が本物より橙色が強いとは思っていたんですが、何故かここにきて、色塗ってやろうかと思うほど、その橙色の濃さに超違和感を感じるように… 思い切ってガサツに、油性マジックの黄色で塗ってみようかしらね。
04-08 23:54

今日はゴーバスターズもフォーゼもスマイルプリキュア!も、なかなかいいお話でしたね…もう老けが止まらないもので。それはさておき(?)、フォーゼで新入生の蘭の、中学時代の制服が、実写版セーラームーンの火野レイ(北川景子ね)の制服と同じっぽかったですね。
04-08 10:48

2012-04-09 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/07のツイートまとめ

dark_gletamine3

♪買ったけど、食べないうちに消費期限切れ~ コーンフレーク・ブギウギ~ (せりふ)実は、最初っから食べる気なくて買ったのは、あなたと私だけのひみつ(せりふ、おわり) ♪なんか、すんませーん!!
04-07 11:02

シチューを支柱にした家なら棲んでもいいですかね。⇒契約⇒同棲⇒逮捕⇒結婚⇒脱獄⇒子宝⇒服役⇒20年後「ってそんな家に住めるかよ!!」・・・みたいなノリツッコミをしてみたい by無造作ヘアを決め込む男たち
04-07 10:59

あゝ、ペリカン親分~
04-07 10:49

桂さんのかつらなら借りてもいいですよ。絶対の信頼感がありますからッ!!!
04-07 10:49

昨日、利根川でマンハッタン・しげのりが目撃されたって!!
04-07 10:48

イェ~ヰ、精神分裂だぜぇい☆
04-07 10:47

日テレちゃんパワー!てれと・しるぶぷれ 田中丸さん、テレビ朝日ですよ!!
04-07 10:46

鼻毛を抜いたから50円くれよ!!!
04-07 10:44

え、私ですか?! そうですね、クッキーよりかは断然ビスケットの方が大好きです。でもせんべいの方がもーっと大好きです!!
04-07 10:44

♪ヤ~ッ・ホーッ のうりんすいさん☆しょ~
04-07 10:38

続きを読む

2012-04-08 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

ゴッドタン2012.04.07 O.A.「(祝)6年目突入! レア映像クイズ」 内容書きだし

総集編を兼ねたクイズ企画。登場した過去のシーンを書きだしてみます。

参考:うちのサイトの放送リスト

2012.04.07 O.A.「(祝)6年目突入! レア映像クイズ」

司会:増田和也アナウンサー

解答者
1枠:おぎやはぎ(矢作兼、小木博明)
2枠:劇団ひとり、松丸友紀アナウンサー
3枠:バナナマン(設楽統、日村勇紀)

【1年目:2007.04~2008.03 (#1~45)】
・景気づけにキスしてもらえ(#2) くまきりあさ美
・仲直りフレンドパーク(#10) 岩佐真悠子
 ※岩佐、小木にマジ蹴り
・日村理解王選手権 (#39) 松嶋初音
 ※日村の自宅の部屋で、古畑任三郎のDVDを流し始めたらSEXの合図らしい
<出題>
・私と紅茶とゴッドタン♡ (#18)
「お前ブスじゃね?」と劇団ひとりが松丸に言った後、ひとりは松丸の顔を何に例えたか、がクイズ。
<解答>
日村「娼婦」
矢作「平成女学院」
設楽「ブタ」
ひとり「小学生のキンタマ」【正解】
※正確には「子供のキンタマみたいな顔」
※あの後、松丸は泣いたらしい。それに対して、ひとりが「キンタマから汁」と…

【2年目:2008.04~2009.03 (#46~95)】
・山里理解王決定戦(#47) 山里亮太
 ※劇団ひとりが、山里の肛門にペンを入れようとするシーン
・芸能界ストイック暗記王1(#56) インパルス堤下、気をそらせ隊
 ※劇団ひとり扮する女子高生の水着姿。へその下がイボだらけのシーン
<出題>
・雑ガマン選手権1(#84・正月sp) 狩野英孝
本番前の打ち合わせ隠し撮りのシーン。
Dに大喜利で「おいしいお米の名前は?」というお題に対して、狩野の答えは?
<解答>
日村「すばライス」
ひとり「う米(うまい)」
設楽「一番」
小木「タイ米」
設楽「ササニシキ」
⇒正解出ず
<正解>
狩野「ちょっと出てこないな」
⇒本番直前にもう一度聞かれて
狩野「出てこないっすね」

【3年目:2009.04~2010.03(#96~146)】
・芸能人 谷桃子王決定戦1 (#123) 谷桃子/後藤輝基、有吉弘行
 ※矢作から「ボード消し」を使って一発ギャグを頼まれる谷桃子
  ⇒カメラに向かって「手裏剣」(とボード消しを飛ばす)
  ⇒カメラに直撃して、調整のため一旦収録がストップし、気まずい雰囲気に
 ⇒司会の劇団ひとりが谷桃子に「カメラに当たった時、ドキッとしたのでは」と聞くと、
  谷「いえ」
  ひとり「じゃあどういう心境だった?」
  谷「 ストライク!!

・東京03の使い方発表会(#124) 東京03、みひろ
 ※飯塚がみひろに再度告白するが、またフラれるシーン

【4・5年目:2010.04~2012.03(#146~247)】
・芸能界キレ女塾4(#172) 佐山彩香、バカリズム
 ※「(スタート⇒)スパイシス!!」(バカリズム)、「(佐山のことを)陰毛おばけだ!!」(ひとり)
・マジギライ1/5 part1,3(#207,212) あいな/後藤輝基
 ※あいな⇒小木
  「チョビヒゲ!」、(いい所として)「声ぐらいかな。聞きやすい」
 ※あいな⇒後藤
  (後藤の小学生時代のあだ名)「キャン玉男」
<出題>
・ザ・大声クイズ8(#221) アンタッチャブル柴田
「休養中1年間何してた?」と聞かれ、柴田は何と答えたか
(解答者の答え、略)
ひとり「基本的には雲隠れ」⇒正解
※正確には「基本的には逃げ隠れ」

2ポイントで、劇団ひとり&松丸チームが優勝(「ミスター・ゴッドタン」の称号)



増田「これだけでは終わらないんです」「遺恨を残したままのゲストがいる」

⇒5年ぶり緊急出演・岩佐真悠子 スタジオに登場
小木「どうした?お前。何だよ」「どのツラ下げて来たの」

※1年目のVTRの時によると、1年前と2年前もオファーしたが断られているらしい
※最初の因縁になった「大人のコンソメ」放送時(2004年2月)は、岩佐16歳、小木32歳だった

岩佐「謝って頂ければ許してやろうかな」
小木「関係ねえだろ」「俺謝る必要ないだろ」「俺の謝る理由が全然見当たらない」
小木「じゃキスしろ俺に」
⇒岩佐、小木に膝キック

矢作「(じゃあここは)握手しよう!」
⇒小木、自分の右手をしゃぶってから、岩佐に突きだす⇒さわる
⇒岩佐、小木に回し蹴り

小木「ハグして今までのことは忘れよう」
⇒気を使って、小木と岩佐の二人っきりに
小木「今まですみませんでした」⇒ハグしに迫る
岩佐「あー、やっぱりムリ」
⇒岩佐、小木にビンタ。小木の耳を直撃
岩佐「じゃ」
⇒岩佐、帰る
⇒小木、岩佐を襲う
⇒岩佐、小木の頭にエルボー
⇒岩佐、足で小木の股間をつぶす

※「岩佐さんは武術の心得がありますので、一般の方は真似しないでください」といった内容のテロップ




マジ歌フェスティバル2012
2012.04.25 \2940


2012-04-08 : 番組内容書きだし : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

04/06のツイートまとめ

dark_gletamine3

おととい、セールスの男性(社員証っぽいのから察するに2コ下の方)の押しの強さに、完全に挫けちゃってトラウマ発動しちゃったのはナ・イ・シ・ョ♡
04-06 20:44

こずえ鈴って、今フリーディアになってるんですね。
04-06 18:14

2012-04-07 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2012年4・5月 私の視聴・録画番組の一覧

もう4月も6日ということで、さすがに新年度のレギュラー番組の編成もほとんど全て出揃った感じですね。

というわけで、完全に個人的な需要で、今月と来月に視聴or録画する番組を書きだしてみたいと思います。
今期はCSの再放送がいつになく多い予感です… 地上波深夜も前クールに引き続いて多いかもしれません。

一応ですが、前作の2011秋編はこちら・・・「2011年10月の私のレギュラー録画番組 (暫定版)

これで私・鯖野かサバりの趣味も丸わかりだぜぇ~!! おっぱ~い!! (※スギちゃん=おっぱい先生)


本放送【録画決定済】

平13:30-13:57 フジテレビ 「七人の敵がいる!~ママたちのPTA奮闘記~」 【東海テレビ】

月23:30-24:00 TOKYO MX 「内村さまぁ~ず」

火23:50-24:20 TBS 「テベ・コンヒーロ」 【新番組】
火25:21-25:51 tv asahi 「ゴリゴリくりぃむ」 【新番組】

水19:55-20:54 TBS 「世紀のワイドショー! ザ・今夜はヒストリー」 【ハウフルス】
水19:56-20:54 tv asahi 「くりぃむクイズ ミラクル9」
水21:00-21:54 tv asahi 「Answer 警視庁検証捜査官」 【東映】【新番組】

木19:51-20:54 tv asahi 「新・おみやさん」 【東映】【新番組】
木21:00-21:54 日テレ 「カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW」 【ハウフルス】
木23:15-24:15 tv asahi 「雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク」

金23:00-24:00 BS JAPAN 「ギルガメッシュLIGHT」
金24:20-24:50 tv asahi 「タモリ倶楽部」 【ハウフルス】
金24:50-25:20 tv asahi 「『ぷっ』すま」
金25:30-26:00 BS 朝日 「未公認戦隊アキバレンジャー」 【東映】

土09:30-10:00 TV TOKYO 「ジュエルペット きら☆デコッ!」 【新番組】
土20:58-22:51 tv asahi 「土曜ワイド劇場」 ※原則東映作品のみ 【東映】
土21:00-21:54 TV TOKYO 「出没!アド街ック天国」 【ハウフルス】
土23:21-24:00 TBS 「チューボーですよ!」 【ハウフルス】
土25:20-25:35 日テレ 「ミューズの鏡」
土26:10-26:35 TV TOKYO 「ゴッドタン」

日07:27-08:00 tv asahi 「特命戦隊ゴーバスターズ」 【東映】
日08:00-08:30 tv asahi 「仮面ライダーフォーゼ」 【東映】
日08:30-09:00 tv asahi 「スマイルプリキュア!」※ついに今作から手を出しました…
日18:52-19:54 TV TOKYO 「モヤモヤさまぁ~ず2」
日18:56-19:58 tv asahi 「シルシルミシルさんデー」
日19:58-20:54 フジテレビ 「爆笑 大日本アカン警察」
日22:27-22:55 日テレ 「中井正広のブラックバラエティ」

【解説】前番組からのリニューアルを含めると、新規は「アキバレンジャー」だけだったりしますが、
でも継続組の「スマイルプリキュア!」「ジュエルペット」「ミューズの鏡」は今年になってから
見始めているので、質的にはご新規さんという感じです。
「テベ・コンヒーロ」は「クイズ☆タレント名鑑」からの継続という形です。

逆に後継番組がない感じで3月限りだったのが、
「妄想捜査」「家族八景」「東京都さまぁ~ZOO」あたりですね。
でもホント、前クールは深夜ドラマが個人的に好みなのばかりでした。



本放送【とりあえず録画して様子見の新番組】

月23:58-24:59 日テレ 「月曜びっくり箱」4/9~
月24:12-24:53 TV TOKTO 「そうだ旅(どっか)に行こう。 芸能人が突然休みをもらったら…!?」4/2~

火24:55-25:25 TBS MBSドラマ「コドモ警察」4/10のナビ~

金23:15-24:15 tv asahi 金曜ナイトドラマ「都市伝説の女」4/13~

土24:30-25:00 tv asahi 「業界トップニュース」4/7sp~

日21:00-21:54 TBS 日曜劇場「ATARU」4/15~ ※櫻井武晴 脚本
日23:15-24:10 tv asahi 「日曜×芸人」4/15~



再放送

毎06:00-07:00 ファミ劇 「それゆけ!レッドビッキーズ」【東映】5/7~ ※2or4本立て
平08:00-08:50 時代劇専門 「暴れん坊将軍III」 【東映】
平10:30-10:55 BSフジ  昼ドラ名作選「夏の嵐」【東海テレビ】
平12:00-13:00 CSフジTWO 「女優・杏子」 【東海テレビ】4/2~ ※2本立て
平13:00-13:30 チバテレ 「美しい罠」 【東海テレビ】4/9~
平14:04-15:57 tv asahi 再放送枠「劇的!5ch」※時々。番組宣伝スポット目当て。 【東映】
平15:00-15:30 KIDS st. 「ジュエルペット サンシャイン」4/9~
平15:57-16:53 tv asahi 再放送枠「劇的空間」※時々。番組宣伝スポット目当て。 【東映】
平22:00-22:50 時代劇専門 「影武者 徳川家康」 【東映】4/9~4/20

月09:00-11:00 東映ch 「柳生一族の陰謀」 【東映】4/16~ ※2本立て

火09:00-11:00 東映ch 「はぐれ刑事純情派」第3⇒4シリーズ 【東映】 ※2本立て
火10:40-11:30 テレ朝ch 「女刑事みずき 京都洛西署物語」season1 【東映】
日24:00-25:00 日テレ+ 「ぐるぐるナインティナイン」

木19:00-20:00 東映ch 「テツワン探偵 ロボタック」【東映】4/12~ ※2本立て

金21:00-21:50 テレ朝ch 「おみやさん【2】」【東映】4/27~

土26:00-28:00 ファミ劇 「有言実行三姉妹シュシュトリアン」 【東映】~4/21 ※4本立て
⇒24:00-30:00 ファミ劇 「大都会25時」 【東映】5/12~ ※6本立て

【解説】帯だけで同日最大8本という異常事態。。。
前クールは0本録画だった、東海テレビの昼ドラ再放送が一気に3本になったのが大きいですかね。

あと「ジュエルペット サンシャイン」再放送は非常に楽しみなのですが、
放送が、テレ朝再放送や、東映chの60分レギュラー枠が新設された(おまけに初回放送分)
15時台というのは少し辛いです…。
そして「大都会25時」「それゆけ!レッドビッキーズ」がようやく2回目の再放送。
どちらも3-4年も待たせやがって!!(苦笑)


…というわけで、様子見含めて、全部で約50本。
そのうち、テレ朝(地上波)が18本、で断トツ。
次いでテレ東・TBSが5本、日テレ4本、フジ2本でした。ぬわ~~っっ。
2012-04-06 : その他・TV : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

04/04のツイートまとめ

dark_gletamine3

一部ネットの情報だと関東の昨日16時台の「相棒」の再放送(シーズン2#2「特命係復活」)の視聴率が16.7%(!!)だったらしいです。暴風雨で在宅率が高かったのと、日テレ・TBS・フジが予定を変更してその報道特番に切り替えたせいもあるんでしょうけど、にしても高っ!本放送より高いし
04-04 19:39

2012-04-05 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

いきなりシリーズ 「ゴーバスターズ」のテレ朝・佐々木基プロデューサーの経歴

このホームページの参考文献にも掲載している、「テレビドラマベスト・テン10年史 1997‐2006」という
まあドラマのデータ本みたいなのを、たまたまパラパラめくっていたら、

「ゴーオンジャー」(2008)の中盤からずっと、戦隊シリーズの担当をしている、
テレビ朝日の佐々木基プロデューサーの名前を、結構発見しまして。

もちろんドラマのプロデューサーとしてなんですが、
戦隊やライダー、アニメは、今のテレビ朝日だと「映画部」のプロデューサーが担当になって、
普通のドラマは「制作部」のプロデューサーが担当になるんですよね。

つまりまあ、制作部から異動になってらっしゃったということになるんですが。

それで、結構佐々木Pが手掛けていた作品ってかなり個性的な番組だらけなんですよね。

具体的には…

1999年
4-6月「恋の奇跡」(木曜ドラマ)
10-12月「青い鳥症候群」(サタデードラマ)

2000年
4-6月「アナザヘヴン eclipse」(木曜ドラマ)

2001年
1-3月「お前の諭吉が泣いている」(木曜ドラマ)
7-9月「早乙女タイフーン」(土曜ナイトドラマ)
10月「恋人はスナイパー」(ドラマスペシャル)

2002年
4-6月「九龍で会いましょう」(金曜ナイトドラマ)
12月「恋人はスナイパー EPISODE2」(ドラマスペシャル)

2003年
1-3月「恋は戦い!」(木曜ドラマ)

といった感じなのですが…
私はどの番組もきちんと見ていないのではありますが、
部分的に見たり、あらすじや当時の番組PRを見た限りだと、
どれも独特な…無国籍な感じというんでしょうかね、
あとコメディとシリアスの両極だけを行くような感じですよね。

ちなみにそれぞれの作品の平均視聴率(関東、ビデオリサーチ)なんですが…

1999年
4-6月「恋の奇跡」(木曜ドラマ)・・・15.3%
10-12月「青い鳥症候群」(サタデードラマ)・・・4.8%

2000年
4-6月「アナザヘヴン eclipse」(木曜ドラマ)・・・7.2%

2001年
1-3月「お前の諭吉が泣いている」(木曜ドラマ)・・・8.2%
7-9月「早乙女タイフーン」(土曜ナイトドラマ)・・・5.4%
10月「恋人はスナイパー」(ドラマスペシャル)・・・10.4%

2002年
4-6月「九龍で会いましょう」(金曜ナイトドラマ)・・・8.1%
12月「恋人はスナイパー EPISODE2」(ドラマスペシャル)・・・9.6%

2003年
1-3月「恋は戦い!」(木曜ドラマ)・・・6.7%

と、最初の「恋の奇跡」以外は、視聴率は余り取れなった作品が多かったようで…。
とはいえ、ちょうどこの頃はテレビ朝日全体の視聴率低迷期とも重なっていて、
連続ドラマだと、8%台くらいは割と普通だったんですけどね。まあそれ以下はあれ…(以下略)。

それで、特に今の「ゴーバスターズ」なんかは、
これらの佐々木Pの作品群と特に作風が被る部分もあるような気がしちゃったりもするんですよね。
気のせいかもしれませんが。




ちなみに、注目できることはれだけでなくて、
佐々木Pがまだプロデューサー補の時の経歴を見ますと…

1997年
1-3月「名探偵 保健室のオバさん」(月曜ドラマ・イン)
4-6月「ふたり~Wherever You Are~」(月曜ドラマ・イン)※
7-9月「ガラスの仮面【1】」(月曜ドラマ・イン)
12月「君の手がささやいている」(ドラマスペシャル)

1998年
1-3月「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」(月曜ドラマ・イン)
4-6月「ガラスの仮面【2】」(月曜ドラマ・イン)※
7-9月「スウィートデビル」(月曜ドラマ・イン)
10月「君の手がささやいている~第二章」(ドラマスペシャル)

という感じで、月曜ドラマ・インはほとんど登板している感じです。
でも、ちょうど97-98年というと、かの現・東映東京撮影所所長 兼 東映テレビプロダクション社長の
白倉伸一郎Pが、「シャンゼリオン」の後、武者修行でテレ朝に出向していた時期で、
白倉Pもまたプロデューサー補として、月曜ドラマ・インを担当していたり…

※印のついている作品は、その白倉Pも、テレ朝のプロデューサー補として、就いていた作品だったりするのです。
(他に白倉Pは97秋の「研修医ななこ」、98秋の「チェンジ!」も担当)
名目上は同僚の、同じ仕事仲間同士だったこともあった訳で、互いの仕事ぶりはよく知っていたはず??

まあ、東映の特撮番組だと、ついつい東映のプロデューサーに目が行きがちですが、
局プロデューサーの方も、結構個性的な経歴の方はいるぞよ、ということですね。


2012-04-03 : 東映TVドラマ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

04/01のツイートまとめ

dark_gletamine3

ファミリー劇場、「花のあすか組」と「それゆけ!レッドビッキーズ」も集中放送どす。「大都会25時」は毎週土曜24:00~30:00の6本立てってどんだけ~
04-01 02:47

ベスターL イエッ! パッ!
04-01 02:45

夢は見るもんじゃない、叶えるもの。 鼻毛は出すもんじゃない、三つ編にしてから結ぶもの。
04-01 01:52

早速「スーパーヒーロー大変」の解禁2本を見ました。内容のカオスさもですが、ヒロムとリュウジが異様にハイテンションで面白かったです。オーズがゴーカイピンクに浮気・痴情のもつれとか(笑) 予告のシーンでジュウレンジャーのティラノ・トリケラ・プテラだけが映ってたのもなんか気になりました
04-01 01:17

2012-04-02 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

鯖世 傘晴

Author:鯖世 傘晴
このブログでは、おおよそテレビに関するわりかしタイムリーな話題、ネタ、一言ネタを綴るプログです。UVa

月別アーカイブ

カウンター

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR