fc2ブログ
ホームページ「穴あきおたまでこんにちは」のブログ版。 テレビに関して思ったことや、タイムリーな話題とか、しょーもない一言ネタなどを掲載するプログです。

01/30のツイートまとめ

dark_gletamine3

中居正広主演の、春の日曜劇場「ATARU」http://t.co/9oq9oAJC ですが、脚本・櫻井武晴(相棒・科捜研の女・853)、演出・木村ひさし(トリック)かぁ~。見てしまうかもしれない。
01-30 11:28

一昨日放送の「西村京太郎トラベルミステリー」の脚本の方が、<森宮栄 >さんという方なのですが、検索しても、今回と前回ののトラベルミステリーしか、ヒットしないんですよね…。もしかして、実はその道で有名な脚本家・スタッフの変名、もしくはユニット名かと勘繰ってしまう私…
01-30 08:11

スポンサーサイト



2012-01-31 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/28のツイートまとめ

dark_gletamine3

ホームページに新企画「スーパー戦隊シリーズDVD・BD 総一覧!! パッケージカタログギャラリー」http://t.co/dPWxY4wK を掲載しました。またまだ発展途上ですが、これから徐々に完成していきますので、どうぞごひいきを。
01-28 09:43

2012-01-29 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/27のツイートまとめ

dark_gletamine3

木曜ドラマ「聖なる怪人たち」第2話を見ようと思わず、つい視聴してしまいました。「代理出産」の話なので、つい正に神昼ドラ「麗よしき鬼」を思い出してしまう…ブラボー!!! 「私の卵子返せーー!!!!!」といってゴミ箱を蹴ったりする人は出て来ないでしょうが。てかタイトルもほんわか似てる
01-27 01:49

2012-01-28 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

深夜テレビ探検隊・今年一発目が掲載されました。

もう2006年秋から、かれこれ5年お世話になっている、J-CASTさんの
テレビウォッチの企画「深夜テレビ探検隊」で通算48本目の記事を書かせていただきました。
(AKB48指原莉乃の初主演ハチャメチャの15分―いやあ笑えます)

番組は1月11日(土)に日テレで始まった「ミューズの鏡」です。
(毎週土曜25:55-26:10放送、取り上げた初回については26:10-26:25の放送)

実は今回は、かなり取り上げる番組を迷いました。
正月の特番シーズンは、「相談バカ一代」など面白い番組がかなり多かったりしましたが、
少し古いですし(1月18日〆切、1月22日掲載)、
また前回「ゴッドタン」を書いたので少し違う感じがいいかと。

ただ、元々個人的に目をつけていた新番組「家族八景」(MBS・ホリプロ制作、TBS火曜24:55)は24日開始、
日曜ナイトプレミア「妄想捜査」(tv asahi、東映制作、日曜23:15)は22日開始
フライデードラマNEO「白戸修の事件簿」(TBS 金曜24:20)は明日27日開始と、〆切の直後の週…。

当初は13日(金)から、BS JAPANで始まった「ギルガメッシュLIGHT」(金23:00-24:00)が
第一候補だったのですが、司会のイジリー岡田と大堀恵は割と好きなものの、
元祖の「ギルガメ」には特に思い入れないですし、
それなりに面白かったですが、文章にしても上手く書ける気がせず(他のが上手く書けてるのかという話でもありますが…)、
結局TV STATIONの番組表を探りなおして、なんとなく録画した「ミューズの鏡」が
それなりに面白かったので、これにしました。
「逃亡者おりん2」なんかも考えたのですが、パート1をほとんど見てなかったというのもあります。

しかし、これに決まったのが〆切の日の深夜だったので、
かなり焦って書いたので、そのまま放送内容の面白いところを書いてたら、
原稿が1400字を超えてしまいまして(一応目安は600~800字)、
それでいつもなら自分である程度削る作業をするのですが、何故かあの時はそんな余裕がありませんで…(爆)
まあいつもそうなんですが、今回はいつもより編集の方に、カット作業をしていただいてしまいました。

ちなみに、カットされた部分は、
大映ドラマを意識している(&タイトルが「ヤヌスの鏡」みたい)というくだりや、

エンディングの自宅のシーンのひとつ前のシーンの
>「ぐっハッハッハッ!!面白い!!面白い!!面白いわー!!!」を連発する沖田(池田成志)の
>オーヴァー演技が、「むしろあんたの方が面白いわっ!」と思うほどの傑作な笑いっぷりだった。


とか、あとよく読んだら、
さしこが稽古を覗き見した後~平野綾が登場するまでのくだりが
ひそかにかなりカットされてますね(私しか知らぬことですが(爆))。自業自得ですな。

>主人公のマキは、劇団の稽古場を、バイトそっちのけで覗き見に。
>そして、それを見つけた女子団員が、見つけて気味悪がられる。
>お芝居が大好きだが、貧乏で、劇場での舞台というものは全くもって見たことがなく、
>それでつい覗いていたのだが、その舞台のチケット1枚も買えない貧乏っぷりに、
>女子団員の「嘘でしょうオォォ! 嘘だといってえぇぇぇ!」
>といった過剰なカルチャーショックっぷり演技が笑える。


>マキは劇団の稽古場をアルバイトそっちのけで覗き見に出かけた。
>芝居が大好きだが劇場で舞台を見たことがない。貧乏でチケットを買えないからだ。
とスマートになりました。

それといつも一応つけている仮タイトルは
「AKB指原、初ドラマ主演ドラマ。が、俳優・池田成志の魅力が全開!!」でごわした。

本当、今回はいつもより反省が多いですだに…。すみません。


2012-01-26 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

(人生)さっぱりです 21(土)に到着した品々

通販堕落生活でおなじみの、鯖野でございます。

今日は、随分前から予約していた
劇場版 仮面ライダーOOO(オーズ) WONDERFUL 将軍と21のコアメダル コレクターズパック(仮)【Blu-ray】←(仮)がまだついてる…
仮面ライダーOOO(オーズ)ファイナルステージ&番組キャストトークショー【DVD】
そして、マーケットプレイスで中古品が安かったので「ルドイア☆星惑三第(CDアルバム)」の3点を天気の悪い中
amazonがヤマトを使役して、私の自宅に届けてくださいました。

爬虫類・暴れん坊将軍BD・グリードDVD・ルドイアCD

松平健(そのまんま暴れん坊将軍)と山田さん(ウヴァ役)と細川俊之大佐の顔が目立っていますね(笑)。

左から、インド系爬虫類人間とマツケンのいるパッケージのは、
インド系爬虫類人間とマツケンの活躍した去年夏の映画「~将軍と21~」の本編ブルーレイディスクと、
その時に発売されたDVD「タトバ撮物帳」の補完版(※メイキングDVDです)と、
告知や、マツケン×仮面ライダーサンバのプロモーションビデオなどがCOMPLEXされたDVDと、
初回生産限定で、映画公開記念に催されたイペント「グリードナイト」を収録したDVDと、
驚異の全4枚組。

一体どれだけオーズに散財したんだI?

もう一枚のオーズは毎年おなじみっぽい、放送終了後のファイナルステージ・トークSHOWだそうで。
舞台の劇は、オーズの本編でもかなり重要な話も書いていた、サブ脚本の毛利亘宏さんの脚本です。
元々劇団を主宰している方なので、むしろこっちの方が本職ですよね。

そして、細川大佐とアース・ココのいらっしゃるCDは、
天王星ららまでと、小惑星が揃って、水星ららがマイナーチェンジする以前の
各メンバーの曲が入ったCDアルバムです。
途中、細川大佐のお言葉もインサートされます。ありがたや。

微妙だけど不思議なパワーに満ちている8曲、番組を見ていた方なら
今のうちに中古で買ってしまいましょう(爆)。

ちなみに、作詞作曲は、「爆安買い取り中」と募集していましたが、
実際は、これによると全て、
作詞が、番組の構成を手掛けていたクリタヤスシ氏、
作曲が、新屋豊 氏。茉奈佳奈の楽曲提供をよくしたりしているプロの作曲家さんったようです。


そういえば、ホームページのトップページにも書きましたが、
レイアウトがだいぶ変わると思います。
当HPの95%程のアクセス数を担っている、フォーゼのページも、
トップページから直接ではなく、東映テレビドラマ・データ根こそぎ拾いのページを経由していただく仕様に、思い切ってするつもりです。



さっぱりです。

みゃ~てぉ~みぇ
劇場版 仮面ライダーOOO(オーズ) WONDERFUL 将軍と21のコアメダル コレクターズパック(仮)【Blu-ray】
仮面ライダーOOO(オーズ)ファイナルステージ&番組キャストトークショー【DVD】
ルドイア☆星惑三第(CDアルバム)」
2012-01-22 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

おみやさんに、マッドポリス3名と毒姫と私が!!

先週の13日(金)にCSテレ朝チャンネルで放送された、
「京都鴨川東署迷宮課 おみやさん」(2002年,パート1)のfile No.5に、
まだ中3くらいの、黒川芽衣がゲスト出演していました。(ケータイ刑事やる前かな?)
当時「おみやさん」のプロデューサーを担当していた丸山真哉Pは、
黒川芽衣が小5時代にレギュラー出演していた「テツワン探偵ロボタック」のPでもあったので、
その関係かもしれませんね。

それで「おみやさん」の準主役・櫻井淳子と、その黒川芽衣って、
まんま昨年2011年秋の昼ドラ「毒姫とわたし」の主役2人まんまやん…っていうだけの話。

と思わせつつ、記者の役で、中西良太も出てるではありませんかっ!!
渡瀬恒彦、片桐竜次、中西良太・・・とくれば、
そう!「大激闘マッドポリス'80」でももっとも体を張ったアクションを魅せてくれたお三方ですよ。
2人ずつ揃うのはしょっちゅうですが、3人は珍しいかも。
まあ3人で同じシーンに映ることはありませんでしたが。


さらに、今週月曜・16日のテレビ朝日ローカルの再放送枠(劇的空間)でも、
「おみやさん」の放送で、こちらは2008-2009年に2クールやった、パート6の第3話。
で、こっちもまた黒川芽衣がゲストでおったまげ… あと個人的には、春田純一にも気になりましたが…

黒川芽衣はこのおみやさんでの2役も、更に東海テレビの昼ドラでやった2役も、
みんな出生に過去のある女性の役でしたね…。


そういえば、この1年間は<<渡瀬恒彦>>三昧でした。
2010年からの引き続きで、冬は、CSファミリー劇場での「大激闘マッドポリス'80」「特命刑事」。
春に「おみやさん」、夏に「新・警視庁捜査一課9係」
秋にドラマスペシャル「SP 警視庁警護課」、
年末にお兄さん・渡哲也と「帰郷」(中西良太も内田有紀の婚約者(笑)で登場)
新年は、土曜ワイド劇場・新春一発目&30周年記念で「タクシードライバーの推理日誌30」
そしてTBSの月曜ゴールデンの方でも新年一発目で「十津川警部シリーズ46」
全部見ましたね…

特に彼の「マッドポリス」の男の魅力全開のアクションは、
私に対する見る目がかなり変わりました。
こんなにバリバリ主役こなしまくってる大物俳優って他にいないのではないか?と普通に思います。









2012-01-20 : 東映&東海 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/17のツイートまとめ

dark_gletamine3

@dark_gletamine3  http://t.co/gyxxRXP2 によると木星りりさんも同席されてたのですね。小惑星の人…
01-17 01:50

「ルドイア☆星惑三第」の川元ベスタ兼、2代目水星らら こと 川元由香さんが昨年結婚されたそうで、その結婚式の模様が、天王星らら こと Wアンナの中川杏奈さんのブログに載っているのをたまたま見つけました。土星ろろの人とTVガイドの人まで…http://t.co/HesINSyS
01-17 01:21

2012-01-18 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/16のツイートまとめ

dark_gletamine3

映画「テンペスト」を聞くと、どうしても「テンベストSHOW」を思い出してしまう。
01-16 04:00

2012-01-17 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「オーズ」レンタルDVD最終巻視聴

「仮面ライダーオーズ」は放送は全話ハイビジョンで録画しているのですが、
レンタルDVD最終巻が、下旬の発売に先駆けてこのあいだリリースされたので、
つい借りてしまいました。(※将軍と21のコアメダルも)

なんとなーく見ましたが、ラストシーンで思わず涙が出てきてしまいました…

私、映像作品で泣くのは、
「恐竜戦隊ジュウレンジャー」#42『ブライ死す…』と
「相棒-劇場版II-」と
「仮面ライダーオーズ/OOO」の最終話

だけかもしれませんよ。





2012-01-16 : 東映TVドラマ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/12のツイートまとめ

dark_gletamine3

今日11日に急にレギュラーになった「CREAM QUIZ ミラクル9」。見るつもりじゃなかったけど、面白かったので、つい全部見てしまいました…。テレビ欄にもあった「ケザワさん」のくだりは、ちょっと予想を大きく超えて来たので、一人で大爆笑しちゃいました。
01-12 02:21

2012-01-13 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/09のツイートまとめ

dark_gletamine3

1/3午後の相棒元日SPの再放送、1部(バベルの塔)が9.8%、2部(カシオペア)が15.3%もいったらしい。15超えるってすごいな…
01-09 23:48

ミッキーもピカチュウも世界的なキャラクターなんだろうけど、どっちもそんなにネズミっぽさが少なめ。あとライチュウの方がかわいい疑惑。
01-09 00:15

2012-01-10 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/07のツイートまとめ

dark_gletamine3

@dark_gletamine3  第2話で、浅野ゆう子が本当に赤飯炊いてたや。ハズさなっぷりが偉大すぎる。
01-07 00:10

2012-01-08 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/06のツイートまとめ

dark_gletamine3

水曜日、福屋書店で、「ルドイア☆星惑三第」の"土星ろろ"やってた人の写真集が、何故か500円で何冊も積んであった…(多分ルドイアの頃のモノ) 一瞬買っちゃおうかと思ったけど、デカくておまけにハードカバーなので、買うのやめたのはナイショ。
01-06 00:24

2012-01-07 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

東海テレビのお家芸、新ドラマ一発目から炸裂

さて、毎度おなじみ、東海テレビの昼ドラ。
昨日、いよいよ新作の「鈴子の恋」がはじまりました。

ミヤコ蝶々の人生をモデルに、描かれるということで、
実在の人物を描く物語は東海テレビでは珍しいかもしれません。

でも、東海テレビのプロデューサーは
ドロドロ系大人のテーマパークを作らせたら日本一の、服部宣之プロデューサー。
(「偽りの花園」「麗しき鬼」「さくら心中」など…あと「インディゴの夜」「天使の代理人」も)

制作は、服部Pとは4度目の共同テレビ。脚本はこの前まで木曜劇場も書いていた、大石静。
主題歌は、松任谷由実

主演は、映美くらら&美山加恋(少女時代)
あと浅野ゆう子、片岡鶴太郎(鶴ちゃんは題字も担当!)
とゴールデンな感じのメンバーを揃えてきました。

でも、なんだかんだで、第1回は鈴子(後のミヤコ蝶々)が初恋をするのですが、
ラストで、「さくら心中」の陸男改め一座の芸人(佐野和真)と、既婚の女性の芸人(旦那役はバルイーグルこと五代高之)の
情事(不倫)を目撃してしまい、帰りがけに

鈴子のスカートのすそから、脚をつたって血が出てくる…

これで鈴子も大人…子供が出来る体になった…


という訳ですが、
この描写、多分東海テレビの昼ドラでしか多用されていないものですね(笑)

私の知る限り、初出は、2005年秋の「緋の十字架」。2番目はその次作の「新・風のロンド」
あと他にも多分いくつかありました。もはや覚えていないですが…
「新・風のロンド」も、後に主人公になる夏生が、母(小沢真珠)と叔父の情事(不倫)を見た後に
流血してましたね。
もちろん、その後の夕飯はお赤飯で決まりです。
でも、別にめでたくないのに… 薄汚いことしてる大人と同じになった訳ですし…(今作はそういうニュアンスは微妙かもしれませんが)

というか、以前にもこの話ブログで書いていました…
(こちら…http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sabajanee10/view/200603)

明日、赤飯炊くかなー



※もうすぐ発売


※いまさら発売
2012-01-06 : 東海テレビ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

性でしょう

朝が明けまして、おめでとうございます…。

もう1/6金曜ですが、
1/3深夜の「相談バカ一代」は、期待通りかなり面白かったです。

特に笑ってしまったのが、
六人目の22歳フリーターの男性の「今している浮気をやめたい」でしょう。
(対戦相手は、若林、中田率いる有吉組)

普通にイケメンなのてすが、今まで付きあってきた彼女それぞれに、違うお相手と浮気していて、
もうその浮気ぐせを治したい…のですが、

どうも、女性のストライクゾーンが広いらしく、彼女がいても、結構誰でも"性の対象に見てしまう"とか。
中田が、その言葉を聞き返してみると
「性で見てしまう」と。

そして、スタジオで進行をしている松丸アナは、「何の対象ですか?」 と聞くと、
「これもやはり性でしょう」

この「性でしょう」がいちいちツボに入ってしまうんです…

最後、電話で本命の彼女に、浮気したことをバラし、「もう絶対浮気しないから」と一応ゆるしてもらったのですが、
「絶対浮気しない?」→「しないでしょう。」
「ゆうこりんは(何の対象)?」→「性でしょう。」
ということで「浮気はなおらないでしょう」でシメでした…。


その他、未だ夢精を月1でしてしまう60代の男性が、奥さまに明るい感じでしちゃったのをバラす練習をしたり、
高橋名人が、死んだと思われているのでと、若林の乳首を連打する「エロまんじゅう」にキャラチェンジしたり、
他にもいろいろ笑えるシーンが沢山ありましたね。

人選やその悩み事そのものの、くだらなさ、下品さも面白いですし、
緊張感のある画作りも良かったですね。

今度は3年ぶりではなく、せめて1年ぶりにまた放送してほしいですね。
2012-01-06 : その他・TV : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/04のツイートまとめ

dark_gletamine3

つづき2… 同じく元日の「嵐にしやがれ」のショーバイ・マジカルはオリジナルメンバーも出ていて、普通に面白かったです。でも強いて言えば、各セット、席の色の並びがもっと忠実だったり、すごく予算と手間がかかるかとは思いますが、ミリオンスロットが復活していたら、もっと良かったです(笑)
01-04 02:55

つづき… あとQさまはとばしながら録画でもう見ました。 内村TBSはpart1は裏番組もあって、全くチェックしていなかったのですが、思ったよりも内Pな感じでびっくりというか、嬉しかった。あとでまたちゃんと見ます。 あと元日のトリビアもまだ見られていません… つづく2
01-04 02:53

1月3日は、朝5:00に寝て、夜22:00すぎに起きました… 23:30からの怒涛の深夜番組かぶりでしたが、リアルタイムでは結局本命の「相談バカ一代」part2を視聴。また1年以内にもう1回みたいですね。本当、part1を録画しなかったのが悔やまれる… つづく
01-04 02:52

2012-01-05 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

01/02のツイートまとめ

dark_gletamine3

昨日のモヤさまのSPの正式タイトル…「モヤモヤさまぁ~ず2 新年からリッコリコ!! 想定外のモヤさまINシドニー」 ※夏のはずのシドニーが異常気象で寒くて、三村の乳首がリッコリコ(コリコリ)してたため
01-02 22:37

2012-01-03 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

元日テレビ三昧、ようやく終了

今日はお昼から「モヤさま」85分、
夕方から「格付け」70分と3時間、
続けて21:00~「相棒ten SP」。

更に裏では「トリビア」復活、嵐で「ショーバイ」と「マジカル」復活と、
本当お祭りみたいな日でした…

「格付け」も今は完全に毎年恒例ですが、個人的には「人気者でいこう!」の復活版のようなもんです。

どんだけ自分の好きだった番組が復活しているんだか…とか、たまに思います。

格付けもいつも通り面白かったですし、
相棒「ピエロ」も久々に元日SPで本気を出してきたな(笑)と言う感じです(去年は逆にすごかったけど)。

と言う訳で、16:30~23:30の7時間は、ほぼ100%テレ朝にくぎ付けで、
「トリビア」と「嵐」は録画は勿論しましたが、まだ見ていません…。

多分明日(2日)あたりに見ると思います…。


2012-01-02 : その他・TV : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

12/31のツイートまとめ

dark_gletamine3

タミフル!! タミフル!!! う゛ぉ゛~~~~~~~~~   タミフル!! タミフル!!! う゛ぉ゛~~~~~~~~~
12-31 07:33

2012-01-01 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

鯖世 傘晴

Author:鯖世 傘晴
このブログでは、おおよそテレビに関するわりかしタイムリーな話題、ネタ、一言ネタを綴るプログです。UVa

月別アーカイブ

カウンター

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR