fc2ブログ
ホームページ「穴あきおたまでこんにちは」のブログ版。 テレビに関して思ったことや、タイムリーな話題とか、しょーもない一言ネタなどを掲載するプログです。

12/30のツイートまとめ

dark_gletamine3

東映ch、2月に少女コマンドーIZUMIくるぅーーーー
12-30 23:20

スポンサーサイト



2011-12-31 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今更「クイズ☆タレント名鑑」11/13O.A.分の感想

お遅ようございます。只今、平成23年12月30日(金曜日)32時頃ですね。 (※寝てません…)

録画機のハードディスクが特番でカツカツなので、たまっているのを消している作業を
何故かさっきとかにやっていたのですが、(お医者さんからは24:00には寝るよう言われているんですけど…)
なんだか、気が向いて、10/30~5回分たまっていた「クイズ☆タレント名鑑」を
早回しでチェックして、DVD-R RLにダビングし、削除することに。

放送前に番組公式や、TBS公式、チーフDのツイッターで、
「問題作」「枡田アナが落ち着いてオンエアを見られないような作品」という言葉が飛び交っていて、
気にはなっていたのですが、
その日は、体調が悪く、その時間は寝てしまって、
そして後から録画をテキトーにチェックして、「・・・ぁあ、そういうことか」と思いました。
予想ははやり上回っていましたね。

そして、今日ようやく本編をきちんと見ることができたのですが、
思ったより普通にというか、スムーズにドラマに入って行ったのが、意外と言うか、
ちゃんとしていましたね。

ドラマは、ちゃんと落ち着いた演出で、結構普通のサスペンス見ているような脚本・演出で、
枡田アナも、元タレントで芸歴が長い(当プログ「TBS枡田絵理奈アナの、学生時代のタレント活動が収録されたDVD」参照)せいか、
普通に見ていられましたね。

枡田アナは「チューボーですよ!」でも、キョショー相手に料理の不出来さを指摘したり、
ちょっと普通の人が出来ないことも、卒なくやってしまうのが魅力なのかもしれません。

無茶ぶりして、ダメさ、というか醜態をさらして、好感を得るタイプの女子アナの方もいますが、
枡田アナに、それを求めてはいけないということが、なんだか改めてわかったような気がします。

「醜態」タイプのクイーンは、やっぱりテレ東の大江アナですかね。
やはり普段というか、基本は仕事や気配りが大変出来る方ですが、
「アド街」のあいさつギャグでの、すべり芸や、
「モヤさま」のすべり台でのコケっぷりというか、スベリっぷりは
この人にしかできない独特なものがあります。
と言う訳で、個人的には大江アナは「ミス・すべり芸」の称号を勝手に与えています(笑)。

あと松丸アナもまた違うタイプですよね…
本当の性格からすれば、恥ずかしく思うことを、本番では微塵も感じさせずに全力でやってしまう
という感じでしょうか。この間また「コマネチ」「だっふんだ」やってるのを見ましたが、
キレが芸人じゃないのに凄いですよね。
「だっふんだ」は、芸能人を含めても、志村けんの次に完成度高いものが出来てるんじゃないかと思うくらい。

ハッ!いつの間にテレ東の話に…

ついでなので、書きますが、タカトシとのトリオが多い、繁田アナも、元芸能事務所所属のタレントだった系です。
2006年の「ボウケンジャー」『Task.4 失われたビークル』で、
レッドの、死んだ冒険家仲間の2人のうちの1人(キョウコ)役で出てたりしていました…。
↓こちら、DVD vol.1で見られます。


あと、ちょっと入手困難気味ですが、小学館の「超全集・上巻」p.62にキョウコの紹介でちゃんとした顔写真ありましたね。↓


以上、そそられる女子アナとそそられない女子アナの差が激しい者よりでした。
2011-12-31 : バラエティ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

東映チャンネル 2012年2月速報

先ほど、CS東映チャンネルのメルマガ・東映チャンネル通信vol.166 が来ておりました。

2012年2月スタートの新番組は、
メタルヒーロータイム「時空戦士スピルバン」…「電王」(火16:00)の後?
石ノ森章太郎劇場「仮面ライダー(スカイライダー)」…「アマゾン」(火17:00)の後?
名作ドラマアワー「はぐれ刑事純情派(第3シリーズ)」…第2シリーズ(木10:00)の後でしょう

そして、
スーパーヒロイン伝説「少女コマンドーIZUMI」

元祖(?)最終兵器彼女キターーーーーーーー!!(※)

「スケバン刑事」がI、IIと続いた時から、もしかして来るかな!?
と、思っていましたが、遂に来ました!!

私がはじめて、少女コマンドーIZUMIの映像を見たのは、
2002年に発売された、
「東映TV特撮主題歌大全集 Vol.3 [DVD]」
特典映像として入っている、番組の初期OP・EDでしたが、
ドラマ本編は見たことがなかったので、ようやく見ることができます。

スタートは1987年11月で、
「スケバン刑事III」の後番組で元々「スケバン刑事IV」という企画だったらしいですが、
原作を棄て、メインのプロデューサーだった、東映の中曽根千治Pが「企画」名義になって、
その後大活躍した、東映の手塚治Pが東映のプロデューサーとしてははじめてトップ名義になったり、
それまでサブの監督だった、大井利夫監督がメインになったり、
スタッフの世代交代も行われた作品でした。

しかし、まあ、なんというか、視聴率はものの見事に撃沈。
「スケバン刑事III」が平均14.0%くらいだったのに対し、初回から9.0%を獲得。
その後、
7.3% 7.9% 6.6% 6.0% 8.4% 8.9% 5.8% (ここで年越し)
8.0% 9.3% 6.3% 6.0% 7.1% 3.6% 6.6%

と平均7.12%で、全15回で打ち切りに。

まあ1987年の東映テレビ作品は、
テレビ朝日の編成の見直しもあり、
刑事ドラマ路線が木9→水9移行で「大都会25時」「ベイシティ刑事」も撃沈、
現在の木曜ミステリーに当たる、京都撮影所路線が、火9→木8で、最初の「傑作時代劇」はパッとせず、
メタルヒーローシリーズも「メタルダー」が初回から1桁でゴールデン撤退
と、数字的には、めっさすぺりまくった年でもありました…。作品としては面白い趣向だったっぽいんですけど。

2007年にこちらの全話収録DVD(3枚組)

が発売されましたが(BOXじゃないのに、ひとパッケージで収まるというのがなんとも…)
レンタル解禁はされてなかったので、私としては正に念願です…


それと、他の開始作品についてですが、
「はぐれ刑事」はそのまま続行、と言う感じですが
再放送の機会に恵まれないスペシャルも放送されるので、楽しみですね。
今回も予告編付きだともっと嬉しいですが。

あとメタルヒーローシリーズから、すっとんで「スピルバン」が登板。
割と最近にも東映chでやっていましたが、
でもこれで、私がスカパーに加入した2007年秋以来で放送されていない「ジライヤ」「ジバン」の
早期放送もあり得る展開になってきたかもしれません。


そして、来月というか来週スタートの「素浪人 天下太平」も、
前回の時代劇専門チャンネルでの放送を私は思わず見逃していたので、こちらも楽しみです。

p.s. どこかで「さすらい刑事 旅情編」全話やらないかな…
正直「はぐれ刑事」よりも好きだったりします…


(※)番組の宣伝ポスターのキャッチコピーが「彼女は最終兵器」でした。
確か読売新聞か朝日新聞の縮刷版に載ってました。







2011-12-31 : 東映TVドラマ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

12/29のツイートまとめ

dark_gletamine3

96年にテレ朝木曜20:00に放送された東映時代劇「大江戸弁護人・走る!」の資料がなさすぎて、嗚咽すら出ます。wikipediaにも記事がない。東映のプロデューサーが一人もわからない状態… どなたか知っている方がいましたら、是非教えてください。
12-29 00:43

2011-12-30 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

恥ずかしがり屋さんだから、遠まわしに言葉を伝えてしまうのよねシリーズ01

す、すみ…(※クリックしてくださいませ…)
2011-12-30 : 恥ずかしがり屋さんだから、遠まわしに言葉を伝えてしまうのよねシリーズ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

全くもって、真意などございませんシリーズ01


膀胱炎を改善する方法 [DVD]
2011-12-30 : 全くもって、真意などございませんシリーズ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

12/27のツイートまとめ

dark_gletamine3

パァシャルデント!!! …久しぶりに叫びたくなったので、替わりにこちらで。
12-27 19:44

2011-12-28 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「臨場」映画化

2009,2010年の4月クールに水曜21:00枠で放送されて、

妙に視聴率の良かった、「臨場」がこの度、テレビを通り越して映画化されることが
今日発表された模様です。

内野聖陽主演『臨場』 映画化決定! 昨年“民放連ドラ平均視聴率”首位作が銀幕へ
オリコン 12月26日(月)5時0分配信


東映公式
「臨場 劇場版」公式

公開日は2012年6月30日(土)、クランクインは昨日の12月25日、クランクアップ予定は1月下旬!だそうですね。

映画の公式サイトにもありますが、気になるスタッフは、
プロデューサー:佐藤凉一、目黒正之、横塚孝弘、のテレビシリーズと全く同じメンバーと、
越智貞夫(コブラピクチャーズ)氏。
脚本:尾西兼一(テレビシリーズでは、第一章で2本、続章で4本執筆)
監督:橋本一(初回・最終回・各シリーズ最多回数担当)

テレビでは、脚本は坂田義和氏の方がメインという感じでしたが、
尾西氏もかなり重要なエピソードを執筆されていましたね。
目黒P的には「はみだし刑事情熱系」で8年間がっつり一緒に仕事されていますし。


まあ、いきなり映画化で大勝負か!?という思いもないと言ったら嘘になるのですが、
多分もうテレビシリーズは、難しいと思うので、これはアリだと思います。
(※元々テレビはあれで完結したという思いもスタッフにはあったようですし、
また、主演・内野氏の飲酒運転&不倫騒動で、
水9(というか水10→木9からですが)スポンサーの日産が難色を示したという報道が一部あったりしました。
金9・ABC枠の「どや顔サミット」が年末で打ち切りになって、
「臨場3」でドラマ枠復活なんていうガセネタもありましたが。)

橋本監督も「探偵はBARにいる」はヒットしたことですし、
映画ならいろいろ条件がいいんじゃないか!という部分があったのかもしれませんね。
あらすじや、スタッフ編成を見ても、おそらく期待を裏切らない作品になるんじゃないかと私は思います。

絶対に見に行きます。


(オリジナルサウンドトラック 橋本監督のコメントつき)


(スペシャルブック 文庫版。基本設定のおさらいや、続章のために書き下ろされた原作も読めます)
2011-12-26 : 東映TVドラマ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

次回のゴーカイジャー

今日放送の「海賊戦隊ゴーカイジャー」の次回予告(第45話、来年1/8放送分)で、

6人で全員ブルーに変身しているシーンがありましたが、

立ち位置や体型・演技から察するに、

レッドゴセイブルー
ブルーシンケンブルー
イエローブルードルフィン
グリーンタイムブルー
ピンクマジブルー
シルバーアオレンジャー

に変身しているかと思うんですが、

シルバー以外の5人は、それぞれスーツアクターの方が、以前レギュラーでやっていた役になっているんですよね。
(シルバーの佐藤さんは、今回がはじめてのヒーロー役なので、実質全員ですね)
すごい気が利いているな~と思って、わざわざ書いちゃいました。

グリーンの竹内さんは他にもブルーいっぱいやってますけどね。
(オーブルー、ブルーレーサー、ボウケンブルー、ゲキブルー)
まあ私はその中で(作品として)タイムレンジャー好きなんで、嬉しい限り(?)ですが。

あと、ブルードルフィン・マジブルーはゴーカイジャー本編では、
男バージョンの方の登場ばかりなので、逆に新鮮です。おまけに役者さんがオリジナルてのは嬉しい限り…
特に蜂須賀さんのブルードルフィンは。


そういえば、スーパー戦隊カラー一覧のページですが、
我ながら、もう少し遅いタイミングにすればよかったのに、
現在一部レイアウトリニューアル作業中で、更新が少し遅れます。すみません。
まあ来年以降もボーイズトイ事業部では、レンジャーキーの発売が続行されるので、
それを受けて一部仕様を変えます。

フォーゼの方も、近いうちモジュールの登場話数の記載を足す予定です。

トップページも、気が向いたら改良します。気が向いたら…


▽2012年1月発売レンジャーキー


(ガオレンジャー)


(サンバルカン)

P.S.個人的に、食玩あたりは、TV本編に役者さんが出たキャラ(レッド以外※)を発売したら良かったのに、
とか思ったりします…。トリケラレンジャーとクローバーキングはかなり嬉しかったですが。
 ※イエローライオン、ブラックコンドル、(ニンジャホワイト、)オーピンク、
  ゴーピンク、タイムイエロー、アバレブルー、アバレピンク(笑)
2011-12-25 : 東映TVドラマ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

モヤさま・伊藤Pの本

モヤさま・伊藤Pの書いた書籍
「伊藤Pのモヤモヤ仕事術 (集英社新書)
伊藤 隆行」、買いました。

以前から知っていたのですが、店頭で売っているのを見かけなかったですし、
割とビジネス向けの本なのかなー、と勝手に思ってネットでも注文してなかったのですが、

今日たまたま本屋さんで発見。テキトーに立ち読みしたら、面白かったので購入しました。

新書ですが、かなりフランクな文体で、非常に読みやすいです。

伊藤Pのプロデューサーとしての仕事のモットーの話や、
結構具体的な番組の裏話も読めて、
私のようなスタッフが気になりがちな体質からすると、正に楽しめる内容ばかりでした。

あと、テレビ東京のず~~~っと最下位という話とか。
民放キー局としては特殊な立ち位地にある「テレ東」の社員・プロデューサーであるという認識は
かなり強く描かれていると思います。
最下位だからこそできる強みを活かして、くだらない企画を制作されているのですね。

裏話としては、「怒りオヤジ3」「モヤモヤさまぁ~ず2」の数字の謎の本当の意味がわかります。
一緒に、ゴールデン進出直後に「シルシルミシルさんデー」が始まった時に
伊藤Pが言っていた、テレ朝への個人的な恨みも、おそらくこの関係だと思われます。

あと、編成局時代に書いたとんでも没企画も必見ですね。
またPとしては駆け出しの頃の、「大人のコンソメ」「ゴッドタン(1)」、「やりすぎコージー」で
上層部やスタッフから怒られた話とかもあります。

その他、震災の話や、今後のテレビのあり方などの定番も抑えてあります。

また、章と章の間に、伊藤Pをよく知っている、
大江アナ、さまぁ~ず、大橋アナ、作家の北本かつら、先輩スタッフの方、

そして、あとがきで、伊藤Pのが、伊藤Pについてざっくばらんに書いています。

もしかしたら、あとがきが一番面白かったかもしれませんね(爆)。



▽確か2012/02/01発売のDVDはこちら







2011-12-25 : その他・TV : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

元日21痔の三重殺(トリプルプレイ)

たまたま某掲示板で知ったのですが、
来年元日、日曜日21:00に放送する「嵐にしやがれSP」の企画が、
公式ホームページ(http://www.ntv.co.jp/arashinishiyagare/)によると、

>元日よる9時からは伝説の怪物番組制覇しやがれ2時間半SP!
>伝説のマジカル、ショーバイが嵐で復活!
>更には元気が出るテレビ&お笑いウルトラクイズで史上初、嵐がドッキリに!
>嵐初の冠番組真夜中の嵐も復活!
>嵐は伝説の番組をいくつ制覇できるのか?

うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

マジカルはレギュラー終了後、2001年年末にスペシャルをやったり、
24時間テレビで、ちょっとマジカルバナナをやったりもありましたが、

まさか「SHOWbyショーバイ」を取り上げるなんて!
まあ、終了後も、番組対抗はそのままのショーバイが基のフォーマットだったり、
「おじゃマンボウ」や「Goro's Bar」で何をつくっているんでしょうか?
をやったりしていましたが・・・・
(アレは番組対抗見直しても思いましたが、解答者がバラエティ慣れしていないパネラーの方でも盛り上がるですよね。)

まあショーバイとかマジカルとか、
ちょうど嵐の人たちの世代の人が、小学生時代ハマって見ていた感じですかね。

でも裏は、相棒SPと、トリビアの泉SP。
まあ録画機2台あるので、3番組録画は可能ですがねぇ。
嬉しい悲鳴と言いますか。でも悲鳴ですよね。

そういえば、「ミタ」が40.0%取ったのを知って、何故か「横取り40萬」がふと頭に浮かんだ私…




ってコレ(92年発売のボードゲーム第2弾)中古販売でもamazonにあったのが驚き…
2011-12-25 : その他・TV : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

12/19のツイートまとめ

dark_gletamine3

@dark_gletamine3 と思っていたら、明日の深イイに出演されるみたいですね。ズームイン朝の歴代司会者全員集合という回みたいですが。
12-19 00:38

dark_gletamine3 が2011年に一番多く発言した漢字は【見】です。1位【見】2位【気】3位【年】 その他のランキングはこちら → http://t.co/Wb4CuWJA #watakan2011
12-19 00:35

2011-12-20 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

47度目のJ-CAST

もうかれこれ足かけ4年、お世話になっている、J-CAST・テレビウォッチの「深夜テレビ探検隊」の
私が書いた新しい記事が昨日更新されました。

http://www.j-cast.com/tv/2011/12/18116647.html
取り上げさせてもらったのは、前々回の「ゴッドタン」です。私としては最多の4回目です。
企画は第3回松丸プロデュース王ですね…。
面白かったので、ついほぼ全編を中に押し込んだ感じです。まあいつもそんな感じかもしれませんが…

松丸アナの演者としての素晴らしさが伝われば幸いです。
まあ本人からしたら本望じゃないのかもしれませんが…(笑)

それに関連してなのか、さっきページを見ましたら、
2つ前に書いた「ゴッドタン」のキモンスターズ・キャンプを取り上げた記事の方
(「どこまで気持ち悪がられるか…牛と女子高生合体「牛高生」」)が
J-CASTのアクセスランキングの9位に入っているんですが…何故なんだ

でも最初にお話が来た2006年ごろは、J-CASTさんも
芸能人のブログ炎上くらいしかまともな記事がなかった感じでしたけど(失敬)、
まあだからこそ、私のようなヘボ学生にも執筆の機会が来た訳ですが、
今は隔世の感がありますね…(失敬)。

なんつって(失敬)

by実質ニート


p.s 全然関係のない話ですが、ようやく「仮面ライダー(略)MEGAMAX」見に行きました。
なんかライダーは映画に行く度に完成度が高くなっているような気がします。
CGとかは単に予算や全体的な発展のせいかもしれませんが。

あと本日の朝日新聞の5面に東映・武部直美プロデューサーの特集が!
11月、新番組の衣装合わせ、という描写がありましたが、この時期で東映の新番組って36作目のアレしかないですよね。
(水9(相棒)、木ミス(科捜研の女)は継続、日曜ナイトプレミアの新番組もスタッフ発表済みなので…)
にしても、本当に、東映のテレビ企画部の方は優秀な人材だらけですね。
2011-12-19 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

12/18のツイートまとめ

dark_gletamine3

のりもの奇想天外 Xmas Special http://t.co/6eiGk9fc
12-18 04:16

2011-12-19 : わ・た・く・し・ご・と : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2011-2012年末年始 見たい番組まとめ

もう13日で平成24年…

すぺて関東地方のものです

▽2011年12月

21(水)21:00-23:13 CX* 「もういくつ寝るとお正月&トリビアの泉 10周年SP」※総集編
 改め『トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP』 ※視聴率8.0%でした。
22(木)20:00-21:54 EX* ドラマスペシャル「越境捜査(3)」 東映

26(月)25:40-26:40 CX* 「ダメハンターズ~やっちゃダメをやってみる(仮)」

27(火)23:30-24:53 TX* 「テレビ東京バラエティ祭り(仮)」モヤモヤピラメキゴッドタン2011年大反省会SP
27(火)24:45-24:55 CX* 「もう4日寝るとお正月&トリビアの泉10周年SP」
27(火)24:55-25:55 TBS 「日本の芸能界なめてもらっちゃ困るんだよ」

28(水)23:20-24:50 EX* 「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」
28(水)24:58-26:00 TX* 「東京都さまぁ~ZOO SP」
28(水)25:10-25:20 CX* 「もう3日寝るとお正月&トリビアの泉10周年SP」

29(木)24:45-24:55 CX* 「もう2日寝るとお正月&トリビアの泉10周年SP」

30(金)12:35-13:30 TX* 「ポンコツ鍋(仮)」「ポンコツさまぁ~ず鍋2011」※さまぁ~ZOOメンバー出演、伊藤P
30(金)18:30-23:10 EX* 「アメトーーーーーーーーーク 輝く!!最優秀芸人48人 運動神経イケてない(秘)ヒザ神4時間40分SP」※初の18時台進出
30(金)24:20-25:50 EX* 「『ぷっ』すま SP」
30(金)25:10-25:20 CX* 「もう1日寝るとお正月&トリビアの泉10周年SP」

31(土)12:00-13:00 CX* 「トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~」深夜時代#1,#3(#2かも)再放送 ※大変貴重な放送!!お昼に大丈夫なのかな…


▽2012年1月

01(日)12:30-13:55 TX* 「モヤモヤさまぁ~ず2 スペシャル」※シドニー
01(日)16:30-17:40 EX* 「芸能人格付けチェック 2012お正月スペシャル 予選会」
01(日)18:00-20:54 EX* 「芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ!2012お正月スペシャル」
01(日)21:00-23:30 CX* 「トリビアの泉 祝10周年! あけましてムダ知識SP」※オール新作トリビア
01(日)21:00-23:30 EX* 「相棒」元日スペシャル『ピエロ』
01(日)21:00-23:18 NTV 「嵐にしやがれ怪物番組を制覇SP!」 ※嵐でショーバイ・マジカル復活! 坂東英二、蛭子能収、川合俊一、峰竜太、ラサール石井あたりの、オリジナル経験者も出演の様子。
02(月)23:00-24:25 TX* 「オレミングの法則~芸能人、俺だけが知っている隠れ法則~」
02(月)23:40-24:40 NHK-G「新春TV放談2012」※関根勤、鈴木おさむも出るみたい

03(火)23:30-24:55 TX* 「帰ってきた!相談バカ一代」※有吉、バカリズム、小倉優子、佐久間P。3年前のパート1では、谷桃子を発掘。
03(火)23:55-25:20 EX* 「ミッドナイトQさま!」大堀恵も出演

04(水)23:40-25:10 EX* 「くりぃむナントカ」SP


新番組では、日曜ナイトプレミアの「妄想捜査」が、東映制作で、企画も私好みなのでかなり期待しています。
あと深夜ドラマは結構面白そうなのが多いですが、そのことについてはまた次の機会にでも…。



一部追記・訂正2011.12.27
2011-12-18 : テレビ番組編成 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

遅くなりましたが、移転のご挨拶

こんばんは、いつもたまにご覧頂いてありがとうございます。


この度、と言いますか、この間の12/14(水)に、
ホームページ「穴あきおたまでこんにちは」およびプログを
ジオシティーズから、fc2webの方にお引っ越しさせていただきました。


理由はホームページのトップにもありますが、
ジオシティーズは、無料のサービスだと
容量50MB、商用アウトなのですが、
fc2webは無料でも、容量1GB、商用OKということで、


以前から考えていたのですが、その日にたまたま気が向いたので
移転しました。


一応今までのこちらの全ページは更新はストップしますが、
年明け以降も、新アドレスの案内をそのまま置くつもりです。


このブログは、今までの内容を移転させるのは面倒くさいので、
そのままに致します。



新ホームページのアドレスは
http://maboroshino15.web.fc2.com/index.html


新プログは
http://maboroshino15.blog.fc2.com/


です。


これからも新天地(?)で更新を続けますので、どうぞごひいきに…


by 実質無職

2011-12-18 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

TBS枡田絵理奈アナの、学生時代のタレント活動が収録されたDVD



全力坂
※テレビ朝日 2005年4月4日~現在、月~木25:15~25:21に放送。

※枡田アナは、入社以前はスターダストプロモーション所属(2000~2006)で芸能活動をしていた。
入社4年目の、芸歴7+4=11年目です。

レギュラー出演した、BS朝日「Harajukuロンチャーズ」では、
グラビアアイドル・木口亜矢(今も親友らしい)、ワイドショーのネタ女優・沢尻エリカ
寿退職元女優・いとうあいこ(アバレイエロー)、現役女優・肘井美佳(みかりんご)、
AKB48・小嶋陽菜も共演されていたようです。
2011-12-18 : その他・TV : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

感嘆すべし、ド直球・絵本



「おー、うんこ」
2011-12-18 : 一発ネタ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

のりもの奇想天外 Xmas Special



乗れるキリンのぬいぐるみ。





ゾウさんも乗れます。





大人もゾウさんに乗れます。





こ、この子だけはかわらいそうなので、乗らないであげてください。
2011-12-18 : 一発ネタ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

スーパーからの脱却

はぼき




2011-12-18 : 一発ネタ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

この間の「その男、副署長(3)」file.2の再放送

テレビ朝日ローカルで、平日13:59~14:55に「劇的空間」て再放送枠があるのですが、
先日12/14(水)は、2009年秋に放送された「その男、副署長」パート3のfile.2でした。

元々このシリーズは、レギュラーで2007年春のパート1から、
本田博太郎(警務課長役)、石丸謙二郎(刑事課長役)、宇梶剛士(副署長の元部下だった刑事)が出ていて、

始まった頃から、
「仮面ライダーカブト」のトメ(警視総監・加賀美陸役)と、「仮面ライダー電王」のトメ(オーナー役)が
一緒に出てるよ~と思っていましたが、

宇梶剛士が2010年~の「オーズ」のトメ(鴻上会長役)にもなったので、
3人もライダーのトメの役者がいるとニヤリ状態だったのですが、

この回のfile2は、メインゲストが下條アトム。

彼は「響鬼」でトメ(立花勢地郎役)だったので、4人もやん!!!!

ということだけなんですが…

他の平成ライダーのトメの方も、同じ東映の木曜ミステリー、水21刑事ドラマは割とよく出ますが。
確認しますと、
クウガ→きたろう (京都地検、迷宮案内ゲストなど)、
アギト→升毅 (新9係ゲストなど)、
龍騎→津田寛治 (9係レギュラー)、
555→石田太郎 (おみやさん?ゲスト)
剣→(本当のトメじゃないけど)春田純一(いっぱいわんさか)
キバ→金山一彦、木下ほうか(いろいろ)
ディケイド→石橋蓮司(ホンボシ、レギュラーなど)
ダブル→寺田農(新9係など)
フォーゼ→鶴見辰吾(京都地検7ゲストなど)

と、まあ大活躍でなりよりです。














2011-12-17 : 東映TVドラマ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

鯖世 傘晴

Author:鯖世 傘晴
このブログでは、おおよそテレビに関するわりかしタイムリーな話題、ネタ、一言ネタを綴るプログです。UVa

月別アーカイブ

カウンター

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR