fc2ブログ
ホームページ「穴あきおたまでこんにちは」のブログ版。 テレビに関して思ったことや、タイムリーな話題とか、しょーもない一言ネタなどを掲載するプログです。

衝撃的?年越し番組1

今年の年越しはテレ朝の「お笑い行く年来る年」の田村亮どっきりを見てました・・・
どっきり開始のカウントダウンが、そのまま新年スタートのカウントダウンだったのだけど、どっきりの開始自体はきりが良い物じゃないので、新年スタートがわかりにくい感じで、


・・・それが凄く良かった・・・。



その後、ザッピングし、tvk23:45-25:30年越し特番「tvk1スタ初会合」がある意味凄かった。最初にサクサクを見たときのような衝撃もちょいと受けました。

新聞のテレビ欄には
11.45S年越し特番「tvk1スタ初会合」本当に話し合いになるのか▽インパルス・森永卓郎 ぜんじろう

とあり、tvkとしては豪華な面々が集結。
でも年越しで新聞に 「本当に話し合いになるのか」
と書いてあるだけあって、滅茶苦茶脱力な番組でした。
ぜんじろうを司会にこの4人+レポーターで有名な奥山英志の5人で、tvkのイメージや、ソフトについて、
今後の番組作りについて話し合う、というなんとも変な内容。
おまけにその遠く後ろで、妙なハイテンションな女子アナ2人と、紹介されずに何故かいる茂木淳一が、なんか好き勝手なことをやってるのが見切れている・・・。
(ちなみにセットはテーブル・椅子とその台座のみ。実質は皆無に等しい)

 さらに街頭インタビューで『tvkのイメージは?』という質問に、特にないという意見を平気で放送、
また何故か関係なさげな秋葉原のレポート、
そしてなぜか私のいつも通っている埼玉県は西武池袋線・小手指駅西口が登場。出演者についてのイメージをインタビューのはずが、なぜか森永卓郎の奥さんと偶然出くわし、そのまま自宅へ という謎の展開。


また中継先のスタジオにはプロレスラー吉江豊と、女子アナ1人と、つぶやきシローがスタンバイ。
で、またなんか好き勝手に絵書いたりギャグ言ったりしてたなぁ。

とにかくシュールやったぁ・・・

つづき↓
スポンサーサイト



2006-01-01 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

衝撃的?年越し番組2


で、その後25:00-27:00
教育テレビ「おじゅる丸」12連発を4発目から視聴。
この時間に、おじゃる丸、という編成は見事にファンの心理をとらえていますよ、NHKさん・・
そして2時10分~はあの「えかきうた」「コタツから出たくない田村一家」「ペンギン」の怒濤の3連発!!
どれもこの時間で見るとホラーに見えてくるような、奇抜さ。
と思ったら、この3本すべて脚本が同じ方でした。
横谷昌宏さんでした。ちなみに「えかきうた」の前にやった「星野、福引きする」もこの方、と言うわけで実は4連発。
やっぱり脚本家はチェックしなくてはいけないです・・・。といってもこの方の他の作品は見てないのばかりでしたがっ
2006-01-01 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

鯖世 傘晴

Author:鯖世 傘晴
このブログでは、おおよそテレビに関するわりかしタイムリーな話題、ネタ、一言ネタを綴るプログです。UVa

月別アーカイブ

カウンター

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR